「株式手帳」のススメ 毎日の指標チェックが暴落相場からあなたを救う!

目安時間:約 9分

株価の急落でせっかくの利益が

一瞬で無くなってしまい、悲しい思いをしたことって

誰もがあるのではなでしょうか?

 

日経平均、ダウ、金利、VIX指数などの

 

経済指標は毎日チェックすることで

 

株価暴落の危機回避になり、リスク管理に役立ちます。

 

わたしは2019年10月の株価暴落をきっかけにこのチェックを

始めました。

 

 

 

 

(記入していないところもありますが、

「絶対毎日記入」だと疲れてしまうので

「続ける」を目標に記入しています^^)

 

 

 

この4月からは先日見つけた「株式手帳」に記入していくことにしました。


(色はボルドーとネイビーの2色です)

 

「株式手帳」は東京マーケットワイドや

モーニングサテライトにも出演されている

テクニカルアナリスト福永博之さん監修の手帳です。

日経平均や、GDP、雇用統計などの

経済指標を書き留めるのにぴったりな手帳です。

 

毎日する指標チェックと日々のスケジュール管理が一緒にできる

 

のは便利ですよね!

 

この手帳のいいところは

 

経済について勉強を始めたばかりの人にも

 

理解できるように指標の見方も解説があるところ

 

です。

 

指標チェックを続けると地味ではありますが、

株式投資の成果も上がるのではないでしょうか?

 

株式手帳がどんなものかご紹介しますね。

 

株式手帳を使って毎日の経済指標発表を見落とさずに済むように!

この株式手帳は、

「1ヶ月ごと」と「1週間ごと」のスケジュールが載っていて、

毎日発表される経済指標(雇用統計、GDP、日銀短観など)

が詳しく書かれていています。

 

「経済指標が発表されたらノートやPCに書き込みをする」

 

というやり方だと

 

ニュースを見落としてしまうと記録が遅れてしまう

 

ことがあります。

 

でも、この株式手帳を使えば

 

カレンダーにイベントが

 

書いてあるので記録が遅れてしまうことがなくなります。

 

週間スケジュールのページでは発表時間まで書いてあります 笑

絶対見落とさないですね。

 

株式手帳は月ごとの株式市場の特徴まで書いてあるので経済初心者にもわかりやすい!

例えば4月、一部をご紹介しますね。

 

「新年度入り相場で機関投資家などの新しい運用資金が入る」

 

「株価は事前の業績予想を先取りした動きに変わっていく傾向がある」

 

「3月の日銀短観が発表される」

 

「日銀短観の想定為替レートが前回より円高傾向か、

あるいは円安傾向かをチェックし、業績にプラスかマイナスかを判断する」

 

「株式手帳2019」より

 

これは、書いてある一部です。

 

指標チェックや季節による

 

株価の動きの特徴がわかる

 

説明が書かれている

 

のです。

 

経済の勉強を始めたばかりの人にも

 

理解できるように書かれている

 

のがうれしいポイントです。

 

読むだけでも楽しい♪ 1年の政治・経済日程がズラリ!一覧になっている!

1ヶ月ごとのカレンダーには指標発表(雇用統計とか)

が書いてありますが、その前のページには

 

2019年度の政治・経済イベント

 

が書いてあるのです。

 

4月5日 主要7カ国G7外相会議(仏ディナール、6日まで)

春ごろ 東京五輪チケット販売開始、聖火リレーのトーチ発表

7月1日 学校・病院・行政期間など屋内全面禁煙

 

 

思わず、

 

「へ~」

 

となってしまうようなことまで書いてあって、

株価に特別大きな影響があるわけではありませんが、

こんなイベントから投資のヒントを得ることは可能だし、

読むだけでも楽しめます。

 

経済指標をただ記録できるだけではない!結果から何を見るかも解説!

株式手帳の後ろのページには日本、米国、中国の

主要経済指標の解説と見方が書いてあり、

グラフや表に数値を書き込めるようにもなっています。

 

例えば、GDPの「見方」に関しては

 

GDPは四半期ベースで発表され、その数値を年率換算して傾向を見ます。(中略)四半期毎の数値の伸びが大きいときは、株式市場にとっては、サプライズとなり、株が買われる要因になります。

 

ただ記録するだけでなく

 

数字から何を読み取れるか、株価にどう影響があるか

 

といった指標の見方も理解できるように書いてあります。

 

これなら経済初心者でも理解できるようになりますね。

 

継続は力なり!株式手帳で指標チェックをすれば投資成果は向上する!

わたしは2018年10月の大暴落をきっかけに

日経平均、ダウ、金利などの指標チェックを始めました。

 

2017年のような上昇相場では、正直

経済指標がわからなくても何でも上がっていたので

気にしていませんでした。

 

今の相場では、経済指標のチェックは欠かせないです。

また、今後株式投資を続けるためには

絶対に必要な知識です。

 

指標チェックを始めて良かったことは

 

「ここ数日連続で上がってるからもうすぐ日経平均下がるかな?」

「騰落レシオの数値高くなってきたな」

 

とすごくささいなことですが、

 

小さい変化に気がつけるようになった

 

ことです。

 

この変化に気がついて、株を購入するのを控えたり、

することもできたこともありました。

もちろんできないこともあります。

 

続けることで確実に力になるのを感じることができた

 

のです。

 

株価に影響する指標やニュースはは本当にたくさんあるので

わからないこともたくさんありますが、

以前は全くわからなかったこともわかることが少しずつ増え、

経済ニュースが以前よりも楽しくなりました。

 

継続は力なりです。続けることで理解が深まります。

 

株式手帳で指標チェックしてみませんか?

 

暴落相場のときのリスク管理に役立つ

 

こと間違いナシです。

 

 

 

 

株って楽しい♪習ったほうが勝率UP!

株式投資をやってみたいけど、

「難しそう、経済に詳しくないとできない」

とか、

「独学で勉強したけどうまくいかない」

なんて悩んでいませんか?

株式投資は流行り物から成長企業を見つけられる楽しさがあって女性向きです。

最初から経済に詳しくなくても、実践を繰り返していくと自然と経済ニュースにも興味が出てくるようにもなります。

わたしは独学で株式投資を始めましたが、上手くできずファイナンシャルアカデミーのWEB講座を受講しました。

株式投資をすることで得られるのはお金だけではありません。

視野が広がり、価値観が変わりました。

株式投資を学校で勉強してみませんか?

大人になってからの勉強って本当に楽しいですよ。楽しい大人の勉強はこちら

Kindle本出版しました!

株式投資で初心者を卒業するために実践したい25のこと

『株式投資で初心者を卒業するために実践したい25のこと』Kindleで発売中です。ファイナンシャルアカデミーで学んだことをベースになっていますので、これから学ぼうと思っている人、今勉強中の方にもピッタリな本です。Kindle unlimitedを利用されている方は無料でお読みいただけます。

 

自己紹介

管理人:りえ

簿記、FP2級を取得をきっかけに株式投資に興味を持ち、育休中(2016年~)に株式投資の勉強を開始。

あまりにも楽しく、株式投資は女性向きでもあることを実感。

もっと気軽に株式投資をする人が増えたらうれしいなという思いでブログを始めました。

  • 現物のみ
  • 新高値銘柄狙いの順張り投資
  • 数週間の投資が中心、長期も発掘中

これが今の投資スタイルです。

投資、FP関連の執筆依頼も受付中です。

詳しいプロフィールはこちら

最近の投稿
Twitterで投資仲間ができてモチベーションUP!

Twitterでは株のこと、お金のこと、経済ニュース、
たまに子供のことをつぶやいています。
いつのまにか投資仲間までできて、
ますます株式投資が楽しくなりました♪

姉妹ブログのご紹介

ファイナンシャルプランナーとしてお金の教養を発信しています。

「お金に振り回されず、より楽しく豊かに暮らしたい」

が叶うブログです。

「No money no life」

 

やりがいのある仕事をしたいけど

「お金のこと」が心配

わたしが今まで実践してきた経験から

「お金のこと」
「働き方」

について解決方法を提案しています。

ワーキングマザー辞めたい!仕事も育児も200%楽しむ方法

ページの先頭へ