小泉秀希先生著書「伝説の名投資家12人に学ぶ儲けの鉄則」
を読みました。
この本は株式投資をすでに始めている人向けの本ではありますが、
まだ始めたばかりくらいの初心者の人から
本格的に取引している人にも役立つことが
多々書いてありとても参考になりました。


小泉先生は、ファイナンシャルアカデミーの
株式投資スクールのテキストを作成された先生でもあり
以前は講師もされていた方です。
この本は
ベンジャミン・グレアム
フィリップ・フィッシャー
ウォーレン・バフェット
ピーター・リンチ
ウィリアム・オニール
ジム・ロジャーズ
ケインズ、テンプルトン、ネフ、是川銀蔵、
ツバイク、ソロス
という12人の有名投資家のそれぞれの手法が紹介されています。
小泉先生はこの本を執筆されたことで、
「(以前は)ダメ投資家だったのが劇的に改善された」
と書籍にありました。
確かにこの本は株式投資に役に立ち、
誰もが納得できることがわかりやすく
書いてありました。
この本の中から
初心者の方でも取り入れられることに
焦点を当ててご紹介したいと思います。
>> 続きを読む
ロバート・キヨサキさんの「金持ち父さん貧乏父さん」
本当に今更ですが
お金の勉強をしている人なら
絶対読むべき一冊なんだろうなと思って読みました。


意外に読みやすい本で
ロバート・キヨサキさんが子どものころ
お金持ちになるために
友達のマイクと歯磨きのチューブを使って
お金を作ろうとしてしまったところなんて
ついクスっとなってしまいます。
「わたしになんてできない!」
なんて思ってしまいそうですが、投資初心者でも
役立つことがたくさん書いてありました。
「金持ち父さん貧乏父さん」の要約と
初心者投資家がすぐにでも取り入れられる
4つのことをご紹介します。
>> 続きを読む
これから株式投資を勉強するのに
どうやって始めようか悩みませんか?
ねえ、株初心者に役立つオススメ本はどんなのがあるの?
オススメのネット上の情報(ブログ)って知ってる?
証券会社の無料のセミナーってどこのがいいの?
いっぱいあってわからなくて・・
確かにいっぱいあって悩むよね。
株式投資に役立つ本はたくさんあるし
ネット上の情報にも役立つ記事もあるし
証券会社でもたくさん無料セミナーを開催してるからね。
でも、
そういう勉強方法より
スクールで学んだ方が断然効率よく身につくって
実感してるよ!
わたし自身、株式投資の勉強を
最初は独学でしていましたが、
スクールで勉強した方が断然よかったと実感しています。
どうして独学よりスクールがいいのか
ご説明します!
>> 続きを読む